
留学先
私は、イタリアのペルージャという町に1カ月間留学していました。
ペルージャはイタリアの中間に位置し、古い街並みや自然の美しさが魅力的な街です。
授業について
私は、「ペルージャ外国人大学」というイタリア語やイタリア文化を学ぶことのできる大学に通っていました。
授業は月曜日から金曜日の週5回あり、文法やスピーキング、リスニングなどの授業がイタリア語で行われます。
入学初日にテストを受けクラス分けされ、クラスには様々な国からのイタリア語を学んでいる生徒が集まっています。同じレベルの生徒が集まっていますが、私はクラスメイトと比べて圧倒的にスピーキング力が足りていないと感じました。
授業の初日にクラスメイトのみながイタリア語でスラスラ会話しておりとても驚きました。
スピーキング力を伸ばすためには会話をすることが一番だと思うのでこれからの学習の中で意識していこうと考えました。
現地の人々との交流と気づき
留学していた1か月間を通してお店の人やクラスメイト、現地の高校生などたくさんの人と交流することが出来ました。これらの交流を通じてコミュニケーションに大切なことは正しい文法や発音でもなく、お互いの伝えようとする気持ちと意味をくみ取ろうとする気持ちだと感じました。
私は、イタリア語を学び始めて10か月程だったため、上手く話したいことを言えず困ってしまうことが何度もありました。しかし、伝えようと努力していれば相手の方も真剣に耳を傾けてくれました。
また、現地の人々はみな優しく接してくださり、困っているときに何度も助けてくれました。
私自身この体験をとおして、今後困っている外国の方がいらしたら声をかけてあげることのできる人になろうと考えました。
最後に
たった1ヶ月間の留学でしたが、多くに人に触れたくさんのことを学び、考える機会になりました。
ぜひ皆さんもイタリアに訪れてみてください!料理がとても美味しく、街並みもきれいでおすすめです!!


