講師紹介

講師紹介

ヤラ Yara

Hello, my name is Yara. I am from Egypt but I am an undergraduate student here in Japan as a Mext scholar at Tokyo University of Foreign Studies. I enjoy teaching and connecting with students, it is always interesting to interact with people who have different cultures and personalities. I really enjoy learning languages so I know a few languages and willing to learn more!
Since learning languages is quite difficult, I always say that if you try to enjoy it, it will be easier. Remember that making mistakes is part of the process!

エジプト出身。MEXT奨学生として東京外国語大学国際日本学部に在籍。

「異なる文化や性格を持つ人々と接することはとても楽しいです。私は言語を学ぶことが好きなので、これからも学び続けていきたいと思います。言語を学習することは難しいですが、楽しむことができれば、より学びやすくなると思います。間違ってしまうことは成長する過程の一部です!」

メロディー Melody

My name is Melody, I’m from Myanmar and I’m currently studying Japan Studies at the Tokyo University of Foreign Studies as an undergraduate MEXT scholar. I went to high school in the United States before I got into university in Japan. I have always liked to travel and learn new cultures and languages wherever I go. As someone who has self-studied English all my life, I enjoy helping people learn languages too by giving them fun tips and guiding them through their learning process based on their interests and needs. My own experience in learning languages helps me understand the difficulties that learners face and how to overcome them.

ミャンマー出身。MEXT奨学生として東京外国語大学国際日本学部に在籍。

「日本の大学に入学する前は、アメリカの高校に通っていました。どこへ行っても、私はいつも、旅することと新しい言語や文化を学ぶことを好んできました。人生でずっと独学で英語を勉強してきた者として、言語を学ぶみなさんの手助けをすることにもやりがいを感じています。学習が楽しくなるようなヒントを教え、人それぞれの興味や身に付けたいことに応じた学習プロセスを通して導いていきます。私がたくさんの言語を学んできた経験は、みなさんがぶつかる困難や、それを乗り越える方法を見つけるのにきっとお役に立てるはずです。」

張 Chou

TUFS オープンアカデミー講師
中国黒龍江大学卒、東京外国語大学博士後期課程満期修了退学。 東京外国語大学特別研究員。専門は、第二言語習得・中国語教育

小原

海外で生活を送るいとこ家族、NHK英語ラジオ講座、高校1年生の時に参加した米国でのボーイスカウトの国際大会など、片田舎で暮らす中でも、様々な要素が私を英語の世界へ導きました。英語音声学、語用論、第二言語習得論など、大学で学んでいる知識も存分に活用しながら授業を展開できればと思っています。 

実用英語技能検定準1級 

森田

私は中学生のころ、韓国のアイドルに夢中になり、同じアイドルが好きな外国人と英語で交流するようになったことで、世界共通語である英語に興味を持ちました。授業では、日常生活のどのような状況でその単語や文法を使うのかを説明し、会話力をつけられるよう心がけています。 

実用英語技能検定準1級、TOEIC 990点 

鈴木

私は、生成統語論や認知意味論、英語史研究などをはじめ、言語学・英語学や英文法に関心を持っています。私の授業では、そのような知見も取り入れつつ、さまざまな角度からアプローチをして、生徒さんの苦手克服や成績向上のお手伝いができればと思っています。

実用英語技能検定準1級

宮内

私は、中学生のころにアメリカ人の友人と知り合い、アメリカの文化に興味を持ったことをきっかけに、英語を勉強し始めました。生徒さんに英文法を学んでもらうだけでなく、英語を学ぶ楽しさを知ってもらえるような授業を心がけます。

実用英語技能検定準1級

田中

歌やポッドキャストを通じて、日常的に英語に触れていくうちに、英語を勉強する楽しさを感じるようになりました。文法や単語について、歴史的な視点を交えることで、納得できる説明ができるよう努めます。

実用英語技能検定準一級、TOEIC920点 

佐藤

私は、中学生の時に英文法を理解して成績が上がったことがきっかけで英語を学ぶことが好きになり、英語が得意になりました。大学のゼミでは村上春樹について学んでいて、翻訳による語彙や文などへの影響について考察しています。英語を理解することの楽しさを体感してもらえるような授業を心がけます。

TOEIC880点 

高森

私は幼少期に英語を学び始めました。英語学習を通じて、英語でコミュニケーションがとれることの楽しさに触れました。
授業では、生徒の皆さんの英語力向上の手助けをさせていただき、英語の楽しさを共有できるように努めさせていただきます。